大学生になると扱うお金の量が増えますよね。
生活費から学費、趣味に使うお金などいくらあってもお金が足りないと思う人も多いのではないでしょうか。
仕送り等、お金をもらっている人はよいでしょうが、それだけでは足りないため多くの人がバイトをしています。
しかし、バイトをしても自分が最大で稼げるお金は時給×働ける時間でしかありません。
ここでは、バイト以外にも何か収入源があればと思っている大学生に対して1人でお金を稼ぐ方法を3つ紹介します。
是非、見るだけ見ていってください。

ブログ・記事
当たり前ですが、こうやって今見ている記事もただのボランティアで書いているわけではありません。
何であろうとネットで調べてあなたが読んでいるページは、ちゃんと書いた人がお金を得るために作られているのです。
どうやってお金を稼いでいるのと思いましたか?
基本的にはユーザーが広告をクリックし、そのサービスを利用するとユーザーにお金が入ります。
また、クリックされるだけでお金が発生するような広告もあります。
自分が紹介したいこと、もしくは他の人が求めていることをまとめて記事をつくっていきましょう。
もしあなたがブログを始めたいと思うのなら、詳しく説明している記事があるのでそちらを読んでみてください。
そして、ブログのよいところは、作ったものがずっと残り続けるということです。
変な話、ある程度収入が高いページができたら、そのページだけでしばらくお金が入ってきます。
こういったものを量産していくと、将来的に何もしなくても持っているブログが収入源になるかもしれません!
働いてお金をもらって終わりのバイトと違い、働いただけ資産が増えていくブログはとても良いものだと思います。
一生の財産となるのです!!

株
こちらはブログとは違い、最初にある程度まとまった資金が必要となります。
軍資金がいくらいるのかは、また別のページで紹介しているので見てみてください。
株のいいところは、もちろんうまくいけばお金を稼ぐことができるということもありますが、経済に詳しくなっていくということです。
はじめから興味がある人でなければ、経済の勉強をしようとは思わないと思います。
しかし、株取引を始めると、今お金が世の中でどのように回っているのかなど否が応でも知っていくことになります。
また、どんな株を買おうかと企業について調べていくと、ある業界がどのような方向に動いていっているのかなど社会人になってから知ることを大学生の内に知ることができます。
これは就職活動にもとても有利です。
このように株取引を始めると、お金を稼ぐチャンスが生まれることと勉強にもなります。
ただし、損することもあるのでブログよりもリスクは少しだけ高いと言えるでしょう。

FX
上の2つと比べると最もリスクが高いです。
FXとは例えば1ドル100円のときに円をドルにして、1ドル101円になったらドルを円に戻す、という方法で利益を得ていくものです。
稼ぎ方は株と似ていますが、短時間でお金を稼げる可能性がある分、失う可能性もあります。
まあでも、パチンコ等にお金を使うくらいなら、よっぽどお金が増える確率は高いと言えるでしょう。
もし、ギャンブルにお金を使う余裕がある人はスマホ1つでできるFXに挑戦してみても良いと思います。

まとめ
お金を稼ぎたい大学生の大半はバイトをします。
しかし、バイト以外にもお金を稼ぐ方法はあるのだと知ってください。
そしてお金の稼ぎ方が違うため、そこから学べるものも全然違います。
これから何のバイトをしようかなと考えている人、最近バイトがマンネリ化しているなと思う人、興味があるという人はぜひ始めてみてください。
いくら興味を持ったところで実際に行動を起こす人は100人に1人か2人です。
紹介したものはスマホ、パソコン1つで行動を起こし始められるものですので、実際にやってみてください!!!