株を始めたい!でも、いくらあったら始められるのだろう。。 と、迷っていませんか?
ここでは、株を始めるために必要な資金について解説していきます!!

株価ってどれくらいなの???
株には値段がついていて、それを株価と呼びます。
様々な株には株価があり、例えば大企業といっても任天堂では4万円以上、楽天だと1000円ほどになります。
また、中小企業でも10000円ほどの値をつけるものもあれば、100円以下のものもあります。
決して、企業の価値がそのまま株価に反映されているわけではありません。
理由はそれぞれの企業が発行している株の数が違うことなどにありますが、その辺の詳しいことはまた、別に紹介します。
とりあえず、株価は様々な値段があって、モノによっては大企業の株価も高すぎないということだけ覚えておいてください!

株は100で1単元???
よくみる株価ですが、これらは1株あたりの値段です。
実は、取引をするときは100株ごととなります。
つまり、株価が1000円のものを取引をしようとしたら1000×100=10万円、株価100円でしたら100×100=1万円必要となります。
ただし、自分が選ぶ証券会社次第では1株から取引をしてくれるところもあるようです。
また、株ではありませんが、日経平均と連動するような金融商品などは100株未満で買えるものもあります。
とりあえず、基本は100株で1単位なんだなぁと覚えているようにしましょう。

結論、いくら必要なの??
株価が100円以下のものたくさんあるので、1万円あれば株取引を始めることは可能です。
また、そういった小型株から大きく株価があがった株もたくさんありますし、今現在も日々の値上がりランキングに小型株をたくさん見ます。
1万円も余裕がないよ。。という人はまずはバイトでお金を貯めたほうが良いと思いますが、それ以外の人は、株取引をはじめてもよいのではないでしょうか?
株取引を始めるのは怖いとたくさんの人が思っています。
株ってどんなものなのかなと思う人でも実際に始める人は100人に1人か2人でしょう。
もし始めると決心できた場合は、いろんなことを勉強してみてください!